ここ数年で誰でも簡単に使用でき
実用性の高さから人気が上がって来ているクールタオル。
テレビ「ヒルナンデス」でも取り上げられ、
もの凄い人気で売れています。
ただ、このクールタオル。
場所によっては「大判のクールタオルが欲しいな」とか
使うシーンが異なる所では、「やっぱりもう少し大きめののがいいね」という
口コミや感想が多いのも事実です。
そこで、この記事では、夏には欠かせない
水につけて軽く振るだけで「ヒヤっと」するクールタオルの
大判や長めタイプをおすすめ形式で紹介します。
楽天市場のクールタオルの人気ランキングはこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
CHECK クールタオル人気ランキング[楽天]
2夏フェスや野外で欠かせない長めのクールタオル
こちらは、肩にかけながらでもしっかりと顔全体を冷やしてくれる
30cm×110cmのタイプ。
野外で使う場合、肩や首あたりにかけて使うことが多い分、
短いと、顔全体をクルージング出来ない場合もあるため
このくらいの長さが丁度いいですよね。
こちらの商品は楽天でも人気のあるクールタオルになっています。
外仕事で使いたい頭を巻けるタイプ
これは本当に欲しいタイプのクールタオル。
建設現場では熱中症対策が一番の対策項目に上げられるほど
各分野の職長も大変だと思います。
最近では、大手ゼネコンだけではなく、中小建設会社もうるさくなってきている中で
役に立つのがヘルメットの下でも着用が出来そうなロングタオル。
水の無い場所でも自身の汗などでも容易にその力を発揮してくれると思います。
最長クールタオル31cm×120cm
![]() クーリングタオル フィールクールタオル【メール便選択なら4本までメール便1通で発送対応】スポーツ 冷感 振るだけ ひんやりタオル※5個〜7個購入でメール便送料2通分に変更します。 |
非常に長いクールタオル。画像を見てもらってもわかるように
女性の方なら腰の辺りまで来るほど長い。
使い方はさまざまだと思いますが、
ジュースやお茶、ペットボトルなどをクールタオルで巻いて
保存することも出来ますし、ターバンの用に巻いて顔を保護することも出来そうですね。
さいごに
最近では、さまざまな種類のクールタオルが販売さていて、どれを選べば良いかわからなくなってきているなどの感想があるほど。
使う場所や使う方によって、クールタオルの長さや肌触りも変わってきます。
色々なクールタオルを見てきた私の選ぶポイントをひとつ上げるなら「メッシュ系のタオル」でも「吸収力の強いタオル」がおすすめです。
水や飲料水などが無い場所でも水分をしっかりと吸ってくれる素材であれば、長持ちもしてくれますし、汗もしっかりと吸収してくれますので、問題なく使えると思います。
楽天のクールタオルランキングでも、吸収力が高い商品もありますので
一度、ご覧になってみてください。
楽天市場のクールタオルの人気ランキングはこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
CHECK クールタオル人気ランキング[楽天]