キャンプや海に持っていくと便利なのが
折りたたみ式のウォータージャグですよね。

 

最近では水を完備しているキャンプ場は多くなってきていますが、
それでも自分で調達した水でないと心配だと思う方も多いです。

 

また海では、シャワー代がバカになりませんし、
大人数だと余計な出費に頭を悩ませることもあります。
何より、海のシーズンはシャワー待ちが長いのが想像つきますよね?

 

そんな時に役に立つのが折りたたみ式ウォータージャグです。
この記事では高評価のあった口コミから
人気のあるウォータージャグをランキングで紹介します。

 

楽天市場のウォータージャグランキングはこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
CHECK !⇒楽天市場のウォータージャグランキング

 

 

 LOGOS (ロゴス)『抗菌ウォータータンク16』 

オススメのポイントは?

アウトドアの定番、ロゴスの折りたたみ式ウォータージャグです。ポイントは、16Lも持ち運べる大容量なのに対してそのコンパクト収納の便利さです。

そして、抗菌使用となっていますのであらゆるシーンでも安心感がまったく違ってきますね。

 

これだけの大容量ですから大人数で行っても安心ですね。また、コックが付いていますので車の後ろや、テーブルの上に置いて、常に使えるのも便利です。

容量も強度もバッチリです

かさばることなく、1泊2日の少数キャンプに適度な量の水を確保できます

上下に動かしてみてもヤバそうという感じは無く勿論水も漏れませんでした

 

ハック(HAC) 折りたたみ式ウォータージャグ 5.5L

こちらは、ロゴスの約三分の一の大きさになる5、5リットルです。

オススメのポイントは?

持ち運びやすく、たたむとコンパクトなのは言うまでもありませんが
5、5リットルという量が手洗いや食器洗いなどに丁度良い大きさじゃないでしょうか。
また、一人暮らしの方が、自宅で飲料水用に使っている方も!

 

折りたたみ式ウォータージャグ3L:1人1個がオススメ

 

おすすめのポイントは?

3Lということもあり、ファミリーや大人数の時に活躍するタイプ。
1人に1個のスタイルで、水の取り合いも無くなりますし
そのシーンによっては、
食器洗い用、手洗い用などに分けて使うと便利だと思います。

 

さいごに

ウォータージャグは便利なグッズではありますが、最後まで荷物になる分、扱い方も面倒なことになることも多いです。

しかし、折りたたみ式ウォータージャグになると、そういった心配もなくなりますし、かさ張る心配もなくなります。

私は、3Lのものを1人1個を用意して子供たちに渡しています。そうすることで喧嘩もなくなりますし、ちょっとした責任感も生まれて来ています。

キャンプや海、チビっ子野球やサッカーなどにもウォータージャグは、かなり役に立ちますよ!

楽天市場のウォータージャグランキングはこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
CHECK !⇒楽天市場のウォータージャグランキング

おすすめの記事