元メンバーの山口真帆さんが受けた

暴行被害に端を発する騒動に揺れ、

事実上の活動休止状態だったアイドルグループ

NGT48の劇場公演が、

8月中に再開する見込みであることが3日、分かったと

報道が出ましたね。

また、7ヶ月ぶりに対外的なイベント、

「TOKYOIDOLFESTIVAL(TIF)2019」に出演。

実質的にNGT48の活動が再開されました。

で、ここなんですよね。

 

あれだけの事件を起こしながら

さらには、加害者男性との接点があったとされる疑惑が

完全に払拭されていないメンバーが

堂々とNGT48として活動を再開している点。

 

そして何よりも、

その再開のきっかけを作った

東京アイドルフェスティバル2019のスポンサーはどこなのか?

非常に気になったので調べてみました。

東京アイドルフェスティバルのスポンサーは?

  1. アイドル甲子園
  2. アイドル横丁
  3. Aqua Factory
  4. 岡山放送
  5. Shamrock、
  6. 週刊プレイボーイ
  7. SHOWROOM
  8. SPA!
  9. DAM
  10. DDTプロレスリング
  11. TWIN PLANET
  12. FM NACK5
  13. ニッポン放送
  14. BSスカパー!
  15. フジテレビ
  16. フジテレビTWO
  17. フジメロ
  18. フリュー
  19. Freek-Laboraty
  20. ほぐしの達人
  21. ポニーキャニオン
  22. ミュージックパーク
  23. THE ODAIBA 2019
  24. LINE

 

ということで、

全部で24の企業や会社がスポンサーです。

この中で、ひときわ目立つのが「フジ系列」ですね。

 

今回、NGT48が7ヶ月ぶりの出演ということで

何かと話題になっていますが

東京アイドルフェスティバル2019は、

総勢215組、約1000人近くのアイドルたちが出演していますので、NGT48の一組が入ったところで、何も問題は無いといったところでしょうか?

で、

さらに気になるのが東京アイドルフェスティバルの運営元とNGT48の関係です。

 

スポンサーがどうこうの前に

NGT48の出演をさせた

東京アイドルフェスティバルの運営元は

どういったところなのか?

これが非常に気になったので

さらに調べてみました。

[ad]

東京アイドルフェスティバルの運営元とNGT48の関係は?

TOKYO IDOL PROJECTが東京アイドルフェスティバルの運営元です。

このTOKYO IDOL PROJECT、

よくよく調べたら、

2015年に発足したフジテレビジョンによる

女性アイドルを中心とした

ジャパニーズポップカルチャーを

日本と世界に発信するプロジェクト。

ということですから

フジ系列が親なんですね。

通りでスポンサーも多いはずです。

 

で、スポンサーがフジ系列ということで

なんだか、妙に納得をしてしまったんですけど、

その意味はわかりますよね?w

 

中井リカさん的に言うと、

「歌ってる時が楽しいの?」に、「人の悪口を言ってる時が一番楽しい」とアハハと笑い。「夢はAKBのセンター?」と聞かれると、「いや、お金もらえれば何でもいい」

 

こんな感じなんでしょうかね~。

[ad]

ネットの反応は?冷ややかは当たり前の中の罵声も?

[ad]

 

おすすめの記事