4月26日、秋篠宮家の長男、悠仁さまが通われる中学校で、悠仁さまの机に刃物が置かれる事件が発生しました。

幸い、悠仁さまや児童へのケガなどはなかったみたいですが非常に怖いニュースです。

この事件の詳細を読んでいると犯人像への3つの疑問が浮かびました。

なぜ?犯人は簡単に学校へ侵入出来たのか?

なぜ?犯人は教室の場所を割り出せたのか?

なぜ?犯人は悠仁さまの机の場所を知っていたのか?

このあたりを調べましたので紹介します。

事件となった学校や事件詳細

きのう、お茶の水女子大学付属中学校で、この学校に通われる秋篠宮ご夫妻の長男 悠仁さまの机に包丁のような刃物が2本置かれているのが見つかった。

防犯カメラに上下紺色の服にヘルメット姿の不審な人物が映っており、警視庁が捜査をしている。引用:yahooニュース

場所:お茶の水女子大学付属中学校

犯人の情報:防犯カメラに上下紺色の服にヘルメット姿の不審な人物

現在までにわかっている情報はこれだけですね。

なぜ?犯人は簡単に学校へ侵入出来たのか?

今回の事件でまず最初に「?」となったのが侵入方法。

お茶の水中学校のセキュリティーを調べてみると、わかったことは警備員、防犯カメラ、入校証の記載のみで、常駐警備員が何名で入校証の手続き方法はわかりませんでした。

市立中学校の入校証などは地域委員や学校への出入り業者などが使う場合が多く、今回は業者を装った手口の可能性が高いかなと予想をしています

なぜ?犯人は教室の場所を割り出せたのか?

そして何と言っても「なぜ?犯人は教室の場所を割り出せたのか?」これが非常に謎です。

例えば、お子さんをお持ちの方で、お子さんの教室がどこにあるのか?個人面談や授業参観などに何度が出席していればわかることですが、今回は進級生になったばかり。

よほどのことがない限り、悠仁さまの教室がどこにあるのか?これはわからないはず。

しかし犯人はわかっていた。

さらに悠仁さまが教室に居ないところを見計らっての犯行ですから、計画的犯行であって、お茶の水中学校をよくわかっている人物しか出来ない犯行ではないでしょうか?

なぜ?犯人は悠仁さまの机の場所を知っていたのか?

本当に謎ですし、怖いです。

30名前後が一般的な1クラスの人数ですが、悠仁さまが居なくなった隙きに悠仁さまの机を特定して刃物を置いた。

例えば、計画的な犯行だったにせよ。確実にその机が悠仁さまの机かどうかはわからないのが現状です。

というのも、進級生になれば、グループ内での席替えやホームルームなどで席替えが行われやすく、4月26日に必ず悠仁さまの机かどうかを割り出すには、内部事情を完璧に把握している人物にしか出来ない可能性が高いです。

単純に考えて見ても、計画性犯行が1人でおこなったとは、到底思えないですよね?

ネットの反応

https://twitter.com/yjochi/status/1121969606728355840?s=20

https://twitter.com/marumie5510/status/1121975898591256577?s=20

https://twitter.com/lesaintgerman/status/1121974351975206915?s=20

 

 

おすすめの記事