2019年5月8日10時半頃、滋賀県大津市で保育園児の列に車がつっこむ事故が発生しました。

現場写真を見る限り、事故現場は大きな騒ぎとなっています。

事故が起きた場所はどこで、原因は何なのでしょうか?

普段は見通しの良い交差点ですから原因が操作ミスなのか疑問です。

大津市大萱で幼稚園児の列に車が突っ込む

8日午前10時15分ごろ、大津市大萱の県道で、保育園児らが歩いている列に軽乗用車が突っ込んだ。滋賀県警によると、園児13人と保育士2人が救急搬送され、市や消防によると、このうち2人が死亡した。他に複数の園児が意識不明との情報もある。
県警大津署は、軽乗用車を運転していた女(62)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕した

事故が発生した現場

近くにはイオンモール草津店があり、週末は大変込みますが、平日なら大津市大萱6丁目の県道はそこまで車が込まない見通しの良い道路になります。

事故の起きた県道559号線の交差点はT字路で見通しがよく、事故が起きるとすれば操作ミス以外はないかと思えるほどの県道交差点です。

個人的にはここをよく通って通勤していましたが、安全運転させしていれば比較的運転しやすい場所ですから、本当に驚いています。

現場の状況

保育園児の列に突っ込んだ車は軽トラという報道や軽自動車のムーブといった情報もあります。

追記)逮捕者の名前や年齢が発表

大津市大萱の交差点で8日午前、保育園児の列に車が突っ込み15人が死傷した事故で、滋賀県警大津署は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した2人について、乗用車を運転していた同市一里山の無職、新立(しんたて)文子容疑者(52)と、軽乗用車を運転していた同市若葉台、無職、下山真子(みちこ)容疑者(62)と明らかにした。引用先:産経ニュース

まとめ

この事故で2人が亡くなり、4人が重傷を負ったということです。

他にも多数のけが人が出ています。

衝突した2台を運転していた女2人が

過失傷害の疑いで逮捕されたということです。

おすすめの記事