アイドルグループ「AKB48」の武藤十夢さんが、気象予報士(国家資格)に合格したと発表しました。
気象予報士と言えば国家資格の中でも難関試験として有名で平均の合格率は約5%と言われています。
本当に凄いことを成し遂げた武藤十夢さんですがその学歴や経歴、勉強方法などが気になりましたので調べました。
ちなみに勉強方法は以外にもあの方法を使っていました。かなり驚きますよ♪
プロフィール
名前:武藤十夢(むとう とむ)
出身:東京都
生年月日:1994年11月25日(24歳)
身長:156cm
血液型:B
ニックネーム:とむ
最終学歴:成城大学経済学部卒(大学院進学を発表している)
武藤十夢さんと言えば、AKB48のメンバーで
18年選抜総選挙では7位に入るなど人気のあるアイドルです。
そんな人気アイドルグループの武藤十夢さんが
難関国家資格である気象予報士に合格しましたから本当に快挙ですよね。
快挙達成までに挑んだ気象予報士試験は8回
気象予報士を目指すきっかけとなったのが、スカパーなどで放送するファミリー劇場「AKB48ネ申テレビ」の番組内企画「武藤十夢のあした天気にな~れ!」を通じて気象予報士の資格勉強に挑戦されたそうです。
そこから猛勉強を重ねるも7回の不合格。
武藤十夢さんいわく、途中からは番組のサポートを断ち切って「見ててください。死ぬ気で頑張ります」と独力で試験勉強に励んだそうです。
そうなんです。独学なんですよね。
これは凄すぎます。
基本的に国家資格は専門学校や、大学過程の中で学び、そこから初めて国家試験を受けるのが一般的ですが武藤十夢さんは独学で試験を合格されていたんですね。
1回目の試験を受けてから合格までが1700日というから武藤十夢さんじたい、本当に根性があり、意志の堅い方だなと感じました。
武藤十夢さんツイッターでのコメント
先程の #ネ申テレビ で発表させて頂きましたが改めて。
気象予報士試験に合格することが出来ました!!!
5年間頑張って本当によかった、、☆
応援してくださった皆さん本当に本当にありがとうございました!!#気象予報士 pic.twitter.com/jUTS2T1ixI— 武藤十夢 (@tommuto1125) 2019年4月7日
芸能人気象予報士まとめ
武藤十夢さん以外にも芸能人の方で気象予報士の資格をお持ちのかたがおられます。その学歴をみると「なるほど」と唸ってしまうほどの高学歴の持ち主です。
- 矢部太郎(お笑い芸人)東京学芸大学国際教育学部欧米研究専攻
- 位窪塚俊介(俳優)慶応義塾大学理工学部管理工学科卒業
- 位春風亭昇吉(落語家)岡山大学卒業後に東京大学に入学。経済学部を首席で卒業
- 阿部亮平 (ジャニーズ)上智大学の理工学部の大学院修了
- 石原良純(俳優)慶應義塾大学経済学部卒業
まとめ
- 気象予報士の試験挑戦は番組の企画から始まった
- 現役アイドルの国家資格合格
- 勉強方法は独学だった
こうやって武藤十夢さんのことを調べて気がついたのですが、独学で努力されて合格されたわけですが、それ以前に高学歴の方だったんだなって。「そりゃそうだわ!」という感じです。
武藤十夢さん。合格おめでとうございました!