ロサンゼルスオリンピック体操で
金メダリストの森末慎二さんが
宮古島に天丼専門店「みゃ〜く商店」を経営しています。
森末慎二さんといえば、
宮古島に約900坪の敷地内に家を建て、
そして仕事で東京へ。スローライフで宮古島へ。
現在はそういった生活を送っているそうです。
また、宮古島では、新しいビジネスを始めたと聞いていましたが、
それがこの天丼専門店「みゃ〜く商店」だったんですね。
この天丼専門店「みゃ〜く商店」の場所や味、
口コミや感想を調べましたので紹介していきますね。
目次
森末慎二さんの天丼店「みゃ〜く商店」の場所は住所は営業時間は?
住所:〒906-0015 沖縄県宮古島市平良久貝868-1
電話:0980-79-9996
営業時間:11:00~15:00 / 18:00~20:00
定休日:日曜日
[ad]
森末慎二さんの天丼店「みゃ〜く商店」のメニューは?
車海老天丼(車海老と季節の野菜) 1,500円(税込)

引用先:https://mya-ku.com
ミックス丼(車海老とグルクンと季節の野菜) 1,500円(税込)

引用先:https://mya-ku.com
天ぷら定食(車海老とグルクンと季節の野菜) 1,500円(税込)

引用先:https://mya-ku.com
オープン当初は、天丼のみのメニューでしたが、現在では定食も加わり、人気があるようです。
みゃ~く商店のこだわりかな?と思ったのが、
車海老の頭まで食べれるように揚げてあったり、
アーサのお味噌汁は海老から出汁をとってあるので旨味たっぷりという点です♪
宮古島と言えば、車海老の養殖が盛んにおこなわれ、非常に美味しく、人気の高い宮古島産車海老です。
そんな車海老を使った天丼ですから、
絶対に美味いですよね^^
そんなところに目をつける
森末慎二さんも
上手いですよね^^
[ad]
森末慎二さんの天丼店「みゃ〜く商店」の味や口コミ・感想は?
みゃ~く商店でランチ☀️🍴
オープン当初は車海老の天丼のみでしたが、定食も始められてました!
グルクンの天ぷらがおいしい~😋🍴 さくさくの衣としっかりとしたグルクンの身の相性が抜群でした。
天かすがお持ち帰り自由だったのでもらっちゃいました😛🌠#宮古島 #沖縄 #ランチ pic.twitter.com/JVqWR6LIKF— DEEP宮古島 (@MiyakoDrive) December 8, 2018
最近オープンしたみゃーく商店、メニューは車海老の天丼のみ!🦐
とうがん、よもぎ、なす、海老3尾の天ぷらがのった豪華な天丼です✨
衣はサクサクで、海老はプリッとしてて美味しかったですよ~😇
〆は卓上の出汁で出汁茶漬けにできます😄#宮古島 #Miyakojima pic.twitter.com/TuwtN0PMIs— DEEP宮古島 (@MiyakoDrive) October 27, 2018
なにそれ / 森末慎二さんが宮古島に天丼専門店「みゃ〜く商店」をオープン | 宮古島経済新聞 https://t.co/K8wWNdGl2l
— ばうあー (@girigiribauer) November 2, 2018
森末慎二さん経営の車海老天丼専門店「みゃ〜く商店」(沖縄県宮古島市)のホームページを制作させていただき完成いたしました。
宮古島へ旅行の際にはぜひお立ち寄りくださいね!https://t.co/PCHiv6x2gW pic.twitter.com/51W5JPCR9r
— Guts🎸古賀昭仁 (@akihitokoga) April 8, 2019
さいごに
みゃ〜く商店の「みゃ〜く」という名前の意味を色々と調べてみた結果、どうやら、みゃ〜くとは、宮古島を愛するひとのことを「みゃ〜く」と呼ぶそうです。
森末慎二さんは、本当に宮古島がお好きなんですね。
青い空に青い海。
宮古島に行った際は、立ち寄ってみてはどうでしょうか?^^