2017年世界選手権で水谷選手を破ったことで一躍有名になった15歳の天才張本智和選手。
2019世界卓球でもその凄さを見せつけてくれてます。
そんな張本智和選手はどういった方なのか?
気になりましたので「張本智和の経歴!出身高校は中学は?彼女や両親・兄弟を調査!」と題して調べましたので紹介します。
目次
張本智和選手のプロフィール
https://twitter.com/NEWS_JAPAN_S/status/1121104257082482689
名前:張本智和(はりもと ともかず)
生年月日:2003年6月27日
出身:宮城県仙台市
身長:175
体重:64kg
足のサイズ:28cm
所属:仙台ジュニアクラブ ⇒ JOCエリートアカデミー
ITTF世界ランキング最高位は3位(2019年1月時点)
以上が、簡単な張本智和選手のプロフィールです。
[ad]張本智和選手の出身小学校は?
張本智和選手の出身小学校は
仙台市立東宮城野小学校です!
1983年に開校ということで比較的新しい中学校ですね。
仙台市立でと72番目ということです。
仙台市内から車で20分程度の場所にありますから比較的住みやすい場所になるんでしょうね。
近くには七北田川が流れていてバス釣りなんかで有名な場所です。
張本智和選手の中学校は?
張本智和選手の中学校は
東京都北区立稲村中学校です!
仙台から東京の中学校へ入学することになりましたがその理由がJOCエリートアカデミーのメンバーになったことで宮城県から東京へ引っ越しされました。
それだけ卓球への思いが両親共に強いということですね。
東京都北区立稲村中学校は歴史のある学校で1947年に創設されています。
有名スポーツ選手が多く卒業されていて
古市雅子(レスリング選手)
向田真優(レスリング選手)
南條早映(レスリング選手)
乙黒拓斗(レスリング選手)
梅林太朗(レスリング選手)
宮原優(レスリング選手)
須崎優衣レスリング選手
加藤美優(卓球選手)
谷岡あゆか(卓球選手)
浜本由惟(卓球選手)
平野美宇(卓球選手)
向江彩伽(フェンシング選手)
以上の方々が卒業しています。
やはり卓球選手の卒業生が多いのが納得出来ますね^^
[ad]張本智和選手の両親や兄弟は?
史上最年少となる世界トップ8を達成し、世界中を驚かせた13歳。「世界に羽ばたいて日本と中国の架け橋になってくれたらうれしい」という母の夢がかなう日も、そう遠くないかもしれません。 #張本智和 #卓球https://t.co/hQ8r9XvY2R pic.twitter.com/ntnYWcsUZQ
— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) June 8, 2017
張本智和選手は4人家族です。
張本智和選手の両親は、中国四川省出身です。
父:張本宇(ユ)
母:張凌(リン)
妹:張本美和
父は男子ジュニア日本代表コーチで、母は第43回世界卓球選手権の元代表選手です。
5歳年下には妹の張本美和さん。美和さんも卓球選手です。
4日、仙台市で開催されている卓球全日本選手権カデットの部で #張本智和 の妹で小学4年の #張本美和 (10=木下グループ)が13歳以下女子シングルスで準優勝の快挙。さらに、あと1歩で日本のエースを超えるところでした。明日5日のニッカン6県版で詳報します! #卓球娘 #卓球 #pingpong pic.twitter.com/fjM5KJnPpx
— 日刊スポーツ新聞社東北取材班 (@nikkan_tohoku) November 4, 2018
ご両親は日本卓球の指導で来日されるほどの実力者です。
現在のご両親は、張本智和選手が以前所属していた「仙台ジュニアクラブ」でコーチをしていましたが、2016年8月には、宮城野区萩野町に自宅を兼ねた「張本卓球場」を開設されています!
仙台ジュニアクラブといえば、元卓球選手の福原愛さんも所属していたクラブですね。
妹の美和さんの卓球の腕前も一流で兄と同様に全日本選手権バンビの部で優勝をしています。
[ad]張本智和選手の日本人帰化について
張本家族は、2014年(平成26年)春に、父の張宇さん、妹の美和さんとともに日本国籍を取得して帰化し、張姓から張本姓になっています。
日本人帰化されたことについて張本智和選手は、
日本で生まれ育ったことで日本が大好きになり、日本の選手として活躍したいという意志を強く持つようになり帰化することを選んだ。
ということです。
張本智和選手の経歴は?
張本智和選手の主な成績は以下になります。
シングルス
世界選手権 ベスト8(2017)
ITTFワールドツアーグランドファイナル 優勝(2018)
ITTFワールドツアー 優勝(チェコ2017,ジャパン2018)
アジア選手権 ベスト32(2017)
アジアカップ 4位(2019)
全日本選手権 優勝(2018)
世界ジュニア選手権 優勝(2016)
アジアカデット選手権 準優勝(2016)
東アジアホープス選手権 優勝(2015)
全日本選手権ジュニアの部 優勝(2018)
ジャパントップ12卓球大会準優勝(2018)
全国中学校大会 優勝(2016)
カデットの部14歳以下 優勝(2016)
カデットの部13歳以下 優勝(2014,2015)
ホープスの部 優勝(2014,2015)
カブの部 優勝(2012,2013)
バンビの部 優勝(2010,2011)
凄い経歴ですが、張本智和選手が一躍有名人になったのは、あの水谷隼選手との激闘全日本選手権です!
[ad]【なんという14歳!】 #全日本卓球 10回目の優勝を目指した #水谷隼 を阻んだのは14歳のジュニアチャンピオン #張本智和 史上最年少全日本チャンピオン誕生の瞬間 pic.twitter.com/jphXNHlewm
— NHKスポーツ (@nhk_sports) January 21, 2018
張本智和選手の彼女は?
すいません。ゲスすぎましたが一応調べました。
もちろん、彼女の情報はまったく見当たりませんでした。
そりゃそうですよね?
早朝から深夜まで卓球の練習ですから、彼女を作る時間はないですから。
まとめ
ご両親の日本卓球指導から始まり、兄弟揃って卓球選手。
調べているうちに完全に張本智和選手のファンになりました。