目次
2019年5月9日北朝鮮が2発の短距離ミサイルを発射か?
【速報 JUST IN 】北朝鮮 発射は短距離ミサイル2発か 韓国軍が分析 #nhk_news https://t.co/zroe2e3qMV
— NHKニュース (@nhk_news) May 9, 2019
北朝鮮のミサイル発射場所は?
不明
北朝鮮のミサイル発射方向は?
不明
推定距離:270~420キロ・メートル飛行の可能性
北朝鮮のミサイル落下地点は?
不明
2019年5月4日北朝鮮が午前9時頃に短距離ミサイルを発射
韓国軍合同参謀本部は5月4日、北朝鮮が同日午前9時6分ごろ、短距離ミサイルを発射したと明らかにしました。
【北朝鮮 短距離ミサイル発射か 韓国の通信社報道】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) May 4, 2019
韓国の通信社、連合ニュースは、韓国軍の合同参謀本部の話として、北朝鮮が短距離ミサイルを発射したと伝えました。韓国軍が詳しい情報の収集を急いでいます。https://t.co/GFJEEHhbSm
この記事では、
北朝鮮のミサイル発射場所や
発射方向、落下地点を紹介します。
北朝鮮のミサイル発射場所は?
北朝鮮のミサイル発射場所は
ミサイルは北朝鮮南東部の
元山(ウォンサン)周辺からと
伝えられています。
元山(ウォンサン)と言えば、
北朝鮮の海沿いにあるリゾート地で
金正恩・朝鮮労働党委員長にとって、
避暑地であり、将来の人気観光スポット。
また、ミサイル発射実験を行う
格好の場所として
認知されている場所だと言われています。
北朝鮮のミサイル発射方向は?
東方の日本海に向けて発射され、
70~200キロ飛行したと
報道されています。
北朝鮮のミサイル落下地点は?
日本海に落下したもようだということです。
さいごに
北朝鮮によるミサイル発射は、2017年11月末に大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星15号」を発射して以来、約1年5カ月ぶり。