ども!気分やジョニーです^^

当サイトに来ていただきありがとうございます!

いよいよ、2019年5月26(日)に東京競馬場で第58回日本ダービー2019がおこなわれます。

今年は何といっても無敗での皐月賞馬サートゥルナーリアが無敗で2冠目である日本ダービーを制覇するのか?このあたりに話題が集まっていますよね。

その一方では「日本ダービーの乗り替わりの1着は無し」とデータの裏付けを豪語する予想家も。

そこで、この記事では、サートゥルナーリアが日本ダービーで1着になるのかどうか?過去10年の重要なデータからその割合を探ってみたいと思います。

日本ダービー2019枠順

1-1 ロジャーバローズ(牡3、浜中俊・角居勝彦)
1-2 ヴィント(牡3、竹之下智昭・千田輝彦)
2-3 エメラルファイト(牡3、石川裕紀人・相沢郁)
2-4 サトノルークス(牡3、池添謙一・池江泰寿)
3-5 マイネルサーパス(牡3、丹内祐次・高木登)
3-6 サートゥルナーリア(牡3、D.レーン・角居勝彦)
4-7 ダノンキングリー(牡3、戸崎圭太・萩原清)
4-8 メイショウテンゲン(牡3、武豊・池添兼雄)
5-9 ニシノデイジー(牡3、勝浦正樹・高木登)
5-10 クラージュゲリエ(牡3、三浦皇成・池江泰寿)
6-11 レッドジェニアル(牡3、酒井学・高橋義忠)
6-12 アドマイヤジャスタ(牡3、M.デムーロ・須貝尚介)
7-13 ヴェロックス(牡3、川田将雅・中内田充正)
7-14 ランフォザローゼス(牡3、福永祐一・藤沢和雄)
7-15 リオンリオン(牡3、横山武史・松永幹夫)
8-16 タガノディアマンテ(牡3、田辺裕信・鮫島一歩)
8-17 ナイママ(牡3、柴田大知・武藤善則)
8-18 シュヴァルツリーゼ(牡3、石橋脩・堀宣行)

角居さんとこは良い枠順を引きましたね。この枠なら前走のような逃げにこだわる必要もありませんから競馬がしやすい。最後に1発やって来そうです。

サートゥルナーリアは脚質的に見ても、大外以外ならどこでも良かったでしょう。

個人的に穴で狙おうと思っていたニシノデイジーが中枠。狙いにくい枠に入ったのでアレなんですが、それでもメンバーと東京の相性を考えれば、1発があっても驚かないですね。

ダノンキングリーはサートゥルナーリアの隣で競馬がしやすいでしょう。戸崎騎手ならサートゥルナーリアよりも前で競馬がしたいでしょうから、近隣枠の脚質も好都合。

戸崎騎手に対しては「戸崎がG1で1着になるなんて想像が出来ないわ」というツイッターを良く見かけますが、東京芝2400mは上手いですから、戸崎騎手自身が気持ちよく手綱を握れれば普通に1着もありかなと。

最後に レッドジェニアル。後ろからなんで、枠順はどこでも良かったですが、やはり少し内ぎみですから、他馬を捌けるかどうかですね。

東京2400mのコースバイアスは、とにかく騎手心理が強く働くコース。

内枠イン、インで競馬が出来ることに越したことはなく、4角ではインに集まりやすい。そのため窮屈になる馬が続出。それでいて最後は外に持ち出すほうが伸びているので、やはり東京2400mは先行~差しで上がり3F勝負になりやすいですね。

[ad]

日本ダービー2019予想オッズ

参考:netkeiba.com

上位3頭が抜けていますね。4番人気アドマイヤジャスタ20倍台ですから、馬券ファンの大方の予想は、サートゥルナーリア、ダノンキングリー、ヴェロックスなんでしょうね。

ただ、ヴェロックスに関して言えば、重賞未勝利馬ですから、少し不安もありますね。

オッズで面白いのがロジャーバローズ。1枠1番は絶対に紐でも押さえるべき馬番ですから。

[ad]

日本ダービー2019データ

  • 皐月賞5番人気以内は堅実
  • 前走上がり5位以内が強い
  • 1800m以上の重賞勝ちがある馬が優勢
  • 1番人気馬は(16-5-4-5)複勝率83.3%
  • 1枠1番は(3-2-1-4)で断トツの成績
  • 皐月賞での上がり5位以内がダービーで(5-4-2-8)に対して6位以下は(0-0-0-22)
  • 過去10年の連対馬20頭は全て1800m以上の重賞勝ち
  • ノーザンF生産馬は4年連続優勝、ノーザンF[5-6-4-49]
  • 騎手継続騎乗[10-8-7-95]
  • 騎手乗り替わり[0-2-3-51]
  • 馬体重480kg以上
  • 前走皐月賞5番人気以内[8-6-3-23]

参考:重賞ナビ

特に重賞の過去データは「どこから切り込んでいくか?」で予想の終着点が変わってきますよね?

ただ、ダービーは「ほぼすべての厩舎がガチンコで目指すレース」ですから、過去データは鵜呑みにしやすく、その中でも、以下3つのデータさせ押さえていれば何とかなるかなと思っています。

その3つのデータが、

  • 皐月賞5番人気以内は堅実
  • 前走上がり5位以内が強い
  • 過去10年の連対馬20頭は全て1800m以上の重賞勝ち

これさえ死守すれば言いかなって。

[ad]

日本ダービー2019でサートゥルナーリアは優勝出来るのか?

皐月賞がおこなわれた時、「皐月賞で乗り替わりはマイナス材料」という話が話題に。

今回の日本ダービーもダミアンレーン騎手に乗り替わりとなりましたが、すでにそのジンクスを覆す走り。

そして皐月賞は「100%のデキではなかった」という、バカンスをエンジョイしていたルメール騎手の話を鵜呑みにすれば、過去データ、乗り替わり馬は1着に来ていない成績でも問題ない。

血統背景も母シーザリオ。父ロードカナロアでも無論問題ないかなと。

以下、サートゥルナーリア推しの評価です。

完全に仕上がったサートゥルナーリア

View image on Twitter

サートゥルナーリアの追い切り画像

角居さん。究極に仕上げて来ましたね。ちょっとやりすぎ?とも思えた腹回りが気になりましたが、完全に体制は整いましたね。

[ad]

日本ダービー2019気分やジョニーの予想

結論としては強い馬は強いですし、予想オッズでも示すとおり、皐月賞1着2着3着は、やはり頭2つ以上抜けているでしょう。

ただ、個人的にはズル賢い性分なので、軸は2頭でいきます。

◎6番サートゥルナーリア

◯9番ニシノデイジー

▲10番クラージュゲリエ

△1番ロジャーバローズ

×7番ダノンキングリー

×11番レッドジェニアル

◎◯=◎◯▲△××

おすすめの記事