吉本興業所属だったカラテカカの入江慎也が振り込め詐欺グループの“闇営業”を所属タレントに仲介したことが発覚。事実を認めたため契約解除に至ったというスクープが報道されました。
仲介された芸人は、、雨上がり決死隊の宮迫博之や、ロンドンブーツ1号・2号の田村亮とされています。
この記事では、カラテカ入江だけ解雇されて、宮迫博之や、田村亮が解雇されなかったのか?その真相に迫ってみたいと思います。
詐欺集団と関わった入江が吉本興業を解雇!詳細
【処分】吉本興業、カラテカ入江を解雇「反社会的組織との交流は許さない」https://t.co/hugIKpf6DA
振り込め詐欺グループの“闇営業”を所属タレントに仲介したことが発覚。事実を認めたため契約解除に至ったという。 pic.twitter.com/An50BdGhH5
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 6, 2019
7日発売の週刊誌「フライデー」が、2014年12月に宮迫博之(49)、ロンドンブーツ1号2号・田村亮(47)ら同社の芸人が大規模振り込め詐欺グループの忘年会に出席し、その仲介役が入江であったと報道。同社が入江に聞き取りをしたところ、仲介の事実を認めたため、「吉本興業および所属芸人のブランドを著しく傷つけた」として、契約解消に至った。
同社によると、忘年会への出席は、会社を通さず直接ギャラを受け取る“闇営業”。入江は、相手が振り込め詐欺グループだとは知らなかったと話したという。だが同社は「うちの会社は、絶対に反社会的組織との交流は許さない」と、厳しい処分を科した。
吉本興業では11年8月に、所属していた島田紳助さん(63)が、暴力団関係者との交際を認め、自ら会見を行い芸能界引退を発表していた。
さらに追記として、この3人以外にもガリットチュウの福島とレイザーラモンHGが反社会的組織の闇営業に参加したらしいという情報もありますね。
[ad]なぜ?宮迫博之や田村亮は吉本興業をクビ(解雇)にならないのか?
スクープ内容から読み取れる情報は、
- 闇営業に参加した
- 闇営業を斡旋した
- 詐欺集団に関わった
この3点。
そして、この詐欺集団に関わったことについて入江は、「詐欺集団だったとは知らなかった」ということ。
単純に考えても、営業ですから、相手の素性くらいはわかっているはずですし、わかっていないはずがないかなと。
このあたりは憶測ですが「闇営業=領収書の出ない」という認識なら、その営業自体が危ない営業だったことを宮迫博之、田村亮も認識をしていたはず。
闇営業ですから、マネージャーを通すこともないですから、もし、宮迫博之、田村亮もそれが闇営業だったなら、マネージャーに通っていない営業の時点で断るはずですよね?
そう考えると、入江慎也はクビになりましたが、闇営業に行った宮迫と淳がクビにならないのは解せない話です。
今後の吉本興業の説明があるのかないのか?
各ワイドショーで取り上げるのかどうか?
このあたりで、詐欺集団の闇営業に参加した芸人の扱い方がわかってきます。