日本テレビは5月28日、人気番組「世界の果てまでイッテQ!」のインドでのロケ中に、ANZEN漫才・みやぞんが、けがをしたことを明らかにしました。

みやぞんの現在のケガの状況やケガの理由、ロケ現場の場所などをお伝えします。

みやぞん「イッテQ」ロケで左足首を骨折・全治2ヶ月

火の輪くぐりの着地の際にケガをした。痛みがひくまで1~2週間程度、約2カ月の治療期間を要する見込みだという。

イッテQは体を張ったロケが多く、いつかはケガ人が出るのでは?と懸念されていましたが、今回、とうとうみやぞんさんが骨折という重傷を追うことになりました。

ANZEN漫才・みやぞんのプロフィール

芸名:みやぞん

本名:宮園 大耕/みやぞの だいこう

生年月日:1985年(昭和60年)4月25日

血液型:A型

出身地:東京都足立区

身長:172cm

体重:70kg

B 104cm・W 84cm・H 93cm

足のサイズ 27.5cm

資 格:普通自動車免許

趣 味:野球、格闘技、ギター

特 技:即興歌、脇潰し

以上がみやぞんさんの簡単なプロフィールになります。

[ad]

ロケ現場の場所や骨折をした理由は?

ロケ現場はインドということです。

けがをしたのは現地時間5月24日午後5時半分頃。

みやぞんが走って木の板を踏んでジャンプし、火の輪をくぐる挑戦をして着地をした際、左足首をひねった事によるものといいます。

みやぞんが右足首をひねった際、ただちにロケを中止し、現地インドの病院にて応急処置を受けたということです。

帰国し、5月27日、改めて病院で診察を受けたところ、左足首の左距骨(きょこつ)の関節面から7ミリ程度の骨がかけており、骨折と診断。

痛みがひくまでに1~2週間程度、現時点では約2カ月の治療期間を要する見込みとしています。

日テレのコメント

日テレは「けがをされた、みやぞんさんをはじめ、関係者の方々、ご迷惑をおかけした皆様にお詫び申し上げます」と謝罪。「みやぞんさんの今後の仕事に関しましては、医師と相談しながら、ケガをした足に負担のかからない形で、続けていかれると聞いています。現地の方の指導の下、本来は土の上に着地しているパフォーマンスを、マットを敷くなど安全に配慮してロケを行っておりましたが、このような事態となったことを重ねてお詫び申し上げます」と配慮はしたとした上で、重ねて謝罪した。

みやぞんさんのコメント

みやぞんは同局を通じて「ちょっとネタバレになっちゃいますが、今回のチャレンジ、実は成功していたんです!」とコメントを発表。「見事、火の輪をくぐり、成功したと思ったのも束の間、着地と同時に足に痛みがあり、折れちゃったみたいですね…カルシウムが足りてなかったのかもしれません。ご心配をおかけして申し訳ございません。お医者さんと相談しながら、無理せず仕事は引き続きやっていこうと思います。これからも応援よろしくお願いします!今まで通り前向きに、やるぞ~やるぞ~やるぞ~!」としている。

一応は、コメントに笑いを入れるなどはしていますが、本当に心配ですね。

[ad]

ネットの反応

おすすめの記事