関西の大御所ラジオDJのヒロ寺平さんが5月3日、FMCOCOLOの「HIRO T’S AMUSIC MORNING」の生放送内で、9月30日で番組を降板し、ラジオDJを引退すると明らかにし、話題になっています。
学生だったころや、社会人に成り立てだったころに、FM802を聞いて、英語や洋楽に興味を持った方も多かったと思います。
この記事では、ヒロ寺平さんがどういった方なのか?「ヒロ寺平のwikiプロフや経歴!出身高校は大学は?結婚や子供を調査!」と題して紹介していきます。
ヒロ寺平さんのwikiプロフ
この投稿をInstagramで見る
本名:寺平 博次(てらだいら ひろつぐ)
生年月日:1951年11月27日
出身:大阪府大阪市南区(現:中央区)
職業:ディスクジョッキー
所属事務所:PUMPKIN所属
活動期間:1985年
以上がヒロ寺平さんの簡単なプロフィールになります。
[ad]ヒロ寺平さんの経歴・出身高校や大学
ヒロ寺平さんは、ハーフっぽい顔立ちですが
生粋の関西人です^^
生まれは大阪市南区の出身で、大阪府立高津高等学校を経て、関西学院大学商学部へ進学。大学卒業後の1973年にカナダへ留学されています。
けっこう関西学院大学のネタが多く、アメフトの話は良くされていましたし、毎年秋口の深夜に関西ローカルで放送されている関西学生アメフトリーグのダイジェスト番組で司会を務めていましたね。
元々は、ご自身で音楽関連機材を取り扱う会社を会社を立ち上げ、関西のライブハウスなどで仕事をされていたみたいですが、徐々にMCやDJとして表舞台に上がっていきます。
また、留学経験を活かしてビッグステップ(大阪・心斎橋)内に英会話スクール「PUMPKIN(所属事務所と同名)」を開くなど、会社経営などでも活躍しています。
ヒロ寺平さんと言えば、やはりFM802のDJでしょうか。
開局第一声を担当するなど、長年に渡りFM802の人気DJとして活躍されます。当時は、とにかくFM802が大人気で、その中でもヒロ寺平さんは群を抜いて大人気でしたね。
特に英会話や洋楽に対しての知識が半端なかったので、ヒロ寺平さんを聞いて、色々とと刺激になった方も多かったと思います。
2013年3月28日で14年半続いた『HIRO T'S MORNING JAM』を降板。同年4月1日より、FM802との専属契約を継続したまま、同局が運営するFM COCOLOの新番組『HIRO T'S AMUSIMORNING』のDJとなります。
FM COCOLOは、40歳以上をターゲットにしたラジオで、ヒロ寺平さんがメーンDJになったのも必然的な流れだったんでしょうね。
内容的には、「懐かしいヒット・ソング」が中心でしたから、ヒロ寺平さん世代の方なら聞いたことがあるラジオ番組になっていましたね。
洋楽も邦楽も全部懐かしい系でした^^
[ad]ヒロ寺平さんの経歴の結婚や子供は?
ヒロ寺平さんは、奥様と、息子さん、娘さんの4人家族です。
奥さんとの馴れ初めは、「飛行機でたまたま隣に座った事が切っ掛け」だったそうです。
意外と、飛行機関係で結婚された方が多いんですが、フラワーアーティストのニコライ・バーグマンさんもそうでしたね。
さいごに
ヒロ寺平さんの引退理由が、
ラジオ業界を取り巻く環境の変化を挙げ「徐々に環境が変化し始めて、息苦しいものに変化してきた。関係各部署で、それぞれがどんな危機感を持って立ち向かっていくか。この1年、危機意識の持ち方に対する温度差を痛切に感じた」と説明。
さらに「温度差を埋める努力を精いっぱいやってきたが、なかなか温度差を埋めるまでにはいかなかった。だから、引退しよう。ここでスッパリ決めた、ということです」とした。
意味深な言葉ですが、このあたりは年齢の差、感受性の差だったんでしょうね。
現在、ヒロ寺平さんと一緒になってFM COCOLOを盛り上げているのは、ヒロ寺平を聞いていない世代が中心かもしれません。
そう考えると、やはり切なくなってきますし、ヒロ寺平さんの引退理由に納得してしまいますね。
とにかく、ヒロ寺平さんの今後の活躍に、、、引退なんで、注目出来ませんが、本当にお疲れ様でした。
[ad]